レポート
2024.01.15

住吉大神と海水清め塩

素材.00_01_23_18.静止画005 素材.00_01_02_26.静止画003

住吉大社といえば、大阪を代表する神社のひとつ。

訪れたことのある方は多いのではないでしょうか。

ですが実は海に馴染みの深い神社であることを知っている人は少ないのではないのでしょうか?

素材.00_05_02_24.静止画008 素材.00_10_11_24.静止画016

住吉大社がお祭りしている神様について、権禰宜の星野さんが教えてくれました。

お祭りしているのは「住吉大神」と「神功皇后」であり、住吉大神は「底筒男命」「中筒男命」「表筒男命」の3柱からなる。

住吉大神は伊邪那岐命が、海で身を清める「禊祓い」を行った際に海中に出現したと言われて、そこから海の神様として崇められている。

Master.01_00_55_02.静止画002

かの奈良・平安時代に活躍していた遣唐使の派遣の際には住吉大社にて航海の安全を願っていた記録があり、その伝統は江戸時代の北前船にまで受け継がれている。

現在でも漁師の大漁祈願などで親しまれている。

素材.00_09_47_09.静止画014 素材.00_09_50_20.静止画015 素材.00_08_18_27.静止画012

正月は一年通してかなり多くの人が訪れていたが、2024年1月2日に取材を訪れた際は程よい人混みで、コロナ禍に行った分配参拝の効果に思えます。

海水清め塩ははじめ住吉大社の盛り塩は縁起物として人気があります。

他にも釣り人守りなど海にちなんだお守りも多く揃えられている。

素材.00_09_05_01.静止画013 素材.00_12_41_27.静止画018 素材.00_11_41_26.静止画017 素材.00_00_49_05.静止画002

神様の由来を想いながら、参拝してみるのはいかがでしょうか。

イベント詳細

イベント名住吉大社海水清め塩
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

アメリカで新種の”光るウミウシ”が発見
レポート
2024.11.14

アメリカで新種の”光るウミウシ”が発見

ゲーム感覚でごみ拾い!【清走中大阪編】を取材しました
レポート
2024.11.10

ゲーム感覚でごみ拾い!【清走中大阪編】を取材しました

ページ内トップへ